50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

>
>
>
(株)オライリー・ジャパン様

株式会社 オライリー・ジャパン様

  事業所名 株式会社 オライリー・ジャパン
  ご担当者様
取締役 兼
ゼネラルマネージャー 湯下様
  所在地 港区 西新橋
  事業内容
コンピュータ技術書籍の翻訳
企画出版
  従業員数 13名
  お客様HP https://www.oreilly.co.jp/index.shtml

 

 

 

オライリー・ジャパン株式会社様は、
アメリカに本社を構え、1995年12月12日に設立された日本法人です。
IT専門書に特化したコンテンツを日本語に翻訳し、日本国内で出版しているほか、
関連するエンジニアの方々によるオリジナル書籍の出版も行っています。

 


 

Q1 抱えているお悩みや課題はありますか?
A1
専任のシステム担当者がおらず、日々の小さな困りごとや技術相談への対応が遅れがちでした。
 
社内には専任のシステム担当者がいなかったため、属人化していました。
システムに詳しい社員に確認を取りながら対応している状況で、どうしても業務負担が大きくなり、対応の遅れが課題だったと思います。

また、以前はセキュリティソフトの導入状況にばらつきがあり、社員ごとに異なるセキュリティソフトを利用しているケースもあり、管理が難しい状況で、常に不安がありました。

そうした状況から、「大丈夫なのだろうか」「情報が流出してしまうのではないか」といった心配を常に抱えながら日々の業務にあたっていたので、
現在はアカウント情報なども整理され、本当に安心して利用できています。



 

Q2 IT顧問サービスの利用を決めた理由はなんですか?
A2 日常のIT相談を気軽に継続的にできるサービス体制の必要性を強く感じたからです。
 
社内の技術者はある程度詳しいものの、日々のちょっとした困りごとや技術的な相談を気軽にできる人がおらず、「気軽に相談できる存在」が常に必要だと感じていました。

属人化した状態ではやはり限界があり、継続的にサポートしてくれる体制が必要だと強く感じ、IT顧問サービスの導入を決めました。

また、過去には他社のサービスを利用していたこともありましたが、質問をしても回答が返ってこなかったり、電話をしてもなかなか繋がらなかったりと不便を感じることが多くありましたが、現在はそうした不安が解消され、とても助かっています。

 

 

Q3 ご契約しているサービスはなんですか?
A3

AdministratorとSuppoterです。

   

 

Q4 マグマックスを選んでいただいた理由はなんですか?
A4

弊社社員からの紹介を通じ、他社サービスと比較したうえで選びました

 
マグマックスさんとのご縁は、ある社員の入社がきっかけでした。
その社員が以前勤めていた会社を立ち上げた際、オフィス環境が整っておらず、事務所探しから引っ越し、家具やプリンター、配線など、必要な準備が山積みの状況だったそうです。
その中で、複合機のレンタルやオフィス家具の導入をお願いした際に、マグマックスさんに大変お世話になったと聞いています。
特に、外国資本の企業が日本に初進出したばかりという背景もあり、リース契約などの手続きが難航する場面もありましたが、親会社の与信確認など柔軟にご対応いただき、大変助かったとのことです。
そのタイミングでご紹介いただいたのがマグマックスさんであり、社員からの紹介を通じてマグマックスさんを知ることとなりました。
マグマックスさんをご紹介いただいて以降は、引っ越しやサーバー関連の対応など、オフィスやITまわりのさまざまな場面で継続的にサポートをいただいています。
自分たちでは対応が難しいことも、安心してお願いできる存在として、今も頼りにさせていただいています。
紹介を通じて出会えたことが大きなきっかけであり、何か困ったときにすぐ相談できる安心感こそが、マグマックスさんを選び続けている一番の理由です。




 

Q5 サービスを契約して良かったことはありますか
A5
在宅勤務でも社員が必要なデータにアクセス可能になり、ライセンスや契約が整理されたことです
 
契約して一番良かったのは、サーバーから脱却し、Microsoft 365のSharePointに移行できたことです。
これにより、サーバー内のファイルを一括して共有できるようになり、社員全員が必要なデータにアクセスできるようになりました。
在宅勤務の社員も多い当社にとって、非常に大きなメリットでした。
オフィス勤務から在宅へ切り替える自由度も広がり、働き方の柔軟性が高まったと感じています。

リモート環境の整備も大きな効果でした。
SharePointを通じてデータの確認や処理ができるのはもちろん、リモートアクセスによってサーバーに接続し必要なシステムを利用できるようになったことで、海外とのやり取りなど、時間や場所に縛られない働き方が実現しました。ノートパソコンさえあれば、どこでも業務ができる環境は本当に助かっています。

もう一つ大きかったのは、ライセンスや契約の整理です。
以前はMicrosoftの契約やセキュリティソフトの導入状況が社員ごとにバラバラで、誰がどのツールを契約しているのか分からない状態でした。
毎月クレジットカードの明細を見て、「これは何の契約?」「誰が使っているの?」という確認に時間を取られていたのです。

導入後は、契約やアカウントがきれいに整理され、余分なツールも削減できました。無駄なコストもなくなり、業務も効率化されました。
社内のIT環境が整い、安心して利用できるようになったことが、サービスを契約して本当に良かった点です。


 

 

Q6 今後マグマックスに期待すること
A6
ITやセキュリティ関連の相談に気軽に乗ってほしいですし、必要に応じて追加情報の提供もしてほしい
 
現在もIT関連やセキュリティ関連、新しいパソコンの購入など、幅広くご相談に乗っていただいていてとても助かっています。今後も引き続き、ちょっとしたことでも気軽に相談できる存在でいていただけるとありがたいです。

また、定期的に配信いただいている情報も拝見しています。Excelの便利な使い方など、社員にとって役立つ内容も多く、いつも助かっています。これからも継続的に情報を発信いただければ嬉しいですし、もし必要があればこちらからお願いする形で追加の情報をいただけるとさらに心強いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 


 


 

このページの先頭へ