2022年4月に、以下が施行されたのをご存じですか?
▶ 運転前後の運転手の状態を目視などで確認することにより、運転手の酒気帯びの有無を確認すること
▶ 酒気帯びの有無について記録し、記録を1年間保存すること
※チェックすることと記録として残すことが義務化されています。
さらに、2022年10月からの法改正
一定数の車を保有する企業で「検知器」を使ったアルコールチェックが義務化される予定でしたが、最近のアルコールチェッカーの供給状況などを踏まえ、警視庁より「義務化延期」の発表がありました。
道路交通法:2022年10月1日施行の改正ポイント
警察庁がアルコール検知器使用必須の延期を決定しました!
2022/09/14更新
アルコール検知器の供給状況等を踏まえ、当分の間、適用しないことになりました。
詳細はこちら▶ 警視庁ホームページ
2022年10月道交法、改正における3大義務とは
事業所の飲酒運転根絶 取組強化!
警視庁が配布しているリーフレット |
主な内容 1.安全運転管理者の選任について
2.運転前後のアルコールチェックが「義務化」について
※pdf、全2ページ
|
警視庁配布のリーフレットにも記載がある通り、
アルコール検知器でのチェックが義務化されるため、
アルコールチェッカーが必要になります!
今後の法改正に備え、今のうちにアルコールチェッカーを検討してみてはいかがでしょうか?
お見積のご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください!
お問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください! | |
---|---|
03-3264-0266 | |
受付時間 [平日]9:00~17:00(休日除く) |