MBTI性格診断やったことありますか?
こんにちは。
ソリューションシステム部の遠藤です。
ブログに登場するのは2回目です。ぜひ、前回のブログも読んでくださいね♪
今回は、みなさんが好きそうな性格診断の話題を書かせていただきます!
数年前から世界で流行っている!
血液型診断や生年月日診断など様々なジャンルの占いにも似たような診断がたくさんありますよね!
血液型などはなんとなく当てはまっていることも多いのですが、たった4種類で人の性格や行動を分けられても正直どうなのだろう?と思うこともあります。
そこで、ここ最近巷で流行っているのが【MBTI性格診断】というものです。
93個の質問を12分以内に答えて性格診断が完了します。
MBTI診断は、『外部との接し方、感じ方・考え方、物事の判断方法、ライフスタイル』で
人の性格を分類しています。
外部との接し方は、外向型(E)なのか内向型(I)なのか?
感じ方・考え方は、感覚型(S)なのか直感型(N)なのか?
物事の判断方法は、思考型(T)なのか感情型(F)なのか?
ライフスタイルは、判断型(J)なのか知覚型(P)なのか?
という4つの物事の考えや思考によって分類し区別します。
それぞれの組み合わせで16タイプの性格に分けられます。
このMBTI診断で、人との相性や適職なども分かりますよ!
私は、I(内向型)S(感覚型)F(感情型)P(知覚型)という俗にいう【冒険家】タイプなのですが、
やはり記載されていることは結構合っていると感じます。
冒険家は、芸術的センスがあるようなのですが、弊社の50周年のロゴも、弊社のお客様のデザイン会社様に原案として考えていただき”50周年事業実行委員会”のメンバーとして私の意見も取り入れていただき今回のようなデザインになりました!
今のシステムのお仕事だと芸術的場面を発揮するところは限りなくないですが、技術的なお仕事も楽しいですね♪(冒険家はシステムエンジニアという職業は向いていない職業としてあげられています笑)
社内布教活動
流行りに疎い会社のおじさま達にも地道に布教して、診断してもらうように促しています。
学生の女の子のお子様がいるお父さんにはもってこいの話題で、思春期の女の子なら必ず食いついてくれる話題だと思うので、「最近娘が話してくれない」と感じるお父様方、ぜひ話題にしてみてください!
16種の大体の性格がわかっていると、会社の人はどんなタイプなのかを予想するのもとても楽しいですよ!
ちなみに我が社の金子本部長はESFP(エンターテイナー)なのではないかと予想!
エンターテイナーは、
①楽しいことがすき
②活動的でコミュニケーション能力が高い
③困っていたら真っ先に手を差し伸べる
という特徴があるみたいです!
④分析が苦手
⑤計画性がない
⑥ルーティンワークを嫌う
という特徴もあるみたいです!当てはまっていますかね??
最後に
MBTI診断、やったことない方はぜひやってみてくださいね!
診断した際にはぜひ私に結果を教えていただければ嬉しいです♪