あれから3年半…
前回投稿時、当時野球(軟式)をやり始めたばかりだった小4の息子ももう中学1年生。
今は硬式のクラブチーム(ボーイズリーグ)で野球を続け、夢の甲○園を目標に活動しています。
まだまだ小さな身体ですが、この1年で12cm伸び、10kg増えた事もあって、だいぶ力強さが出て来た感じですかね。
相変わらずの俊足から打順は1 or 2番、守備位置はセカンドorセンターが彼の担当エリア。
塁にさえ出れれば盗塁成功率や本塁帰還率も高いのですが、出れなきゃ意味がありませんから、もっともっとパンチ力を備え、自らチャンスメイクが出来る様になれたら…が今後の目標です。
◾️野球人口の減少
小学校時代もそうでしたが、今は1学年で9名居るチームは殆ど無く、数学年を組み合わせて試合に臨むチームが大半と言う惨状。それもあってか中学の部活動も合併等同様の流れとなっているんです。
勿論クラブチームも例外では無く、人気銘柄(名門チーム)には集まるものの、中堅以下はどこも苦労していて、野球人口の減少は深刻な問題になって来ています。
オオタニ〜!中学校にもグローブ配って〜笑
硬式グローブ 高い…涙
そんな彼もこの4月〜は中学2年生。
7月に3年生が引退したら、最後の1年間が始まります。…まぁ聴いてはいましたが、ホントあっと言う間の中学野球になりそうで、びっくりですよ。
↓ちなみに父もチームの審判部長を頑張ってます汗
2025年初戦勝利スタート!!!
次回は高校野球編かなぁ・・
そんな3部作が出来たら良いなと思いつつ・・
ご拝読ありがとうございました。
あ☝️我が家に家族が増えました
こむぎ(トイプードル・オス)10ヶ月です
我が家のアイドルです。
ワークスタイルアドバイザーチーム1
オールドプレイヤー中山でした〜