50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

サービス デバイス ネットワーク テレワーク相談窓口 MS365 オフィスセキュリティ ファシリティコーディネート

キャリアオーダー支援

 

>
>
>
一般財団法人 霞山会様

一般財団法人 霞山会様

 

   事業所名  一般財団法人 霞山会様
   役職

 文化事業部 副参事

 東亜学院 課長補佐

   ご担当者様
 齋藤 様
 傳 
   所在地  港区 赤坂
   事業内容

 東アジア対象の学術研究や文化交流

   従業員数

 30名

   お客様HP  http://www.kazankai.org/ 

 

 

一般財団法人 霞山会様は中国や東アジア地域を対象に、学術文化交流を推進されています。 
中国や台湾の大学や研究機関との連携を強化し、学術的なシンポジウムや講演会を開催し、
研究者交流を促進しています。 
また、企業向け中国語研修や、中国人留学生、外国籍社員を対象に日本語教育もされています。 

 

Q1 抱えているお悩みや課題はありますか?
A1

セキュリティ意識のばらつきです。

職員の間でセキュリティ意識に差があり、特に、セキュリティに関心が薄い職員への意識向上について悩んでいました。

専任の担当者がいるわけではないので、トラブルが起こった際の対応にも苦慮していました。パソコンにしても複合機にしても、何かあった際に何をしたらいいのかが分からなければ、解決できる人もいないということが課題でした。

 

Q2 IT顧問サービスの利用を決めた理由はなんですか?
A2

IT機器の導入が進む中で、トラブルが発生した際に対応できる職員がいないことが大きな課題でした。

実際にはトラブルが起こっているかどうかも気づけていないのではないかと不安を感じることもあり、早急に解決をしなければならないと感じていました。

Q3 ご契約しているサービスはなんですか?
A3

IT顧問サービス:ITAdministrator・ITSupporterです。

 

Q4 マグマックスを選んでいただいた理由はなんですか?
A4

以前よりマグマックスさんとは取引があり、何でも相談できる信頼関係が築けているのが一番の決め手です。

今までも障害が発生した際に相談、対応してもらい、当会の状況を把握しているので対応力は評価していました。

他社からも総合的なサポートサービスの提案は受けていましたが、機器の導入からサポートまでシステム全体をワンストップで対応してもらえることと、課題となっていた職員の意識向上に関しても、定期的に職員向けセキュリティセミナーを開催してもらえることが大きいです。

助成金の活用等の情報提供をいただけるのも大変助かっています。
コロナ禍での在宅勤務支援、助成金申請のサポートなどといった支援には本当に助かりました。

 

Q5 サービスを契約して良かったことはありますか?
A5

長年の信頼関係に基づくサポートがあり、安心してサービスを利用できる点に感謝しております。

ネットワーク管理やシステムの保守など、専門的なサポートを受けられることで、IT環境の安定運用が実現しています。
当会のスピード感に合わせて対応して頂けるビジネスパートナーだと思っています。
助成金やITセキュリティに関する情報など、時流の情報を集めるのは難しく、そういった情報を今後もお願いします。柔軟な対応に感謝しています。

 


 

 

このページの先頭へ