50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

サービス デバイス ネットワーク テレワーク相談窓口 MS365 オフィスセキュリティ ファシリティコーディネート

キャリアオーダー支援

 

>
>
>
公益財団法人東京都助産師会館

公益財団法人 東京都助産師会館様

 

   事業所名  公益財団法人 東京都助産師会館様
   役職

 事務局長

   ご担当者様
 松本様
   所在地  文京区 音羽
   事業内容

 助産院、助産師学校の経営

   従業員数

 20名

   お客様HP  https://tokyo-mw-kaikan.jp/

 

 

 

 

 公益財団法人 東京都助産師会館様は、母子保健の向上を目的として、事業を展開されています。

具体的には助産院の経営、助産師の養成として助産師学校の経営をされています。
事務局の主な業務としては会館の運営に関わる組織管理として、
理事会や会議、人事関係など、運営における全般の業務をされています。

 

 


Q1 抱えているお悩みや課題はありますか?
A1

 IT関係に通じた職員がいないことと、セキュリティ管理を直接行える職員がいないことが大きな問題だと思っています

セキュリティ管理の面で不安があることが一番大きな悩みです。

各拠点で担当者はいますが、IT全般からセキュリティ含め、運用責任者は事務局なのでしっかりしていかないとと感じています。

職員に対する教育がされていないため、研修も含めて物理的なセキュリティ設備も検討していかないといけないと思っています。

あとは問題が発生した際の対応フローが整備されていないことも課題と認識しています。

こういったところも今後やらなければいけないと思っています。

 

 

事務局長松本様・マグマックスシステム部主任 遠藤

 

Q2 IT顧問サービスの利用を決めた理由はなんですか?
A2

 IT管理の専任もいないので、自分たちで対応するのは厳しいと感じていました。

 今後DX化に関して手厚くしたい部分がありますが自分たちじゃ分からないことが多く、費用対効果、必要性なども検証してベストなやり方を検討していきたいと考えているので、専門知識が必要なことに関してはマグマックスさんにお願いしたいと思いました。

Q3 ご契約しているサービスはなんですか?
A3

IT顧問サービス:ITSupporterです。

 

Q4 マグマックスを選んでいただいた理由はなんですか?
A4

電話対応だけでは不十分なこともあり、現地での対応をしてくれることで何かあればすぐ来てくれる安心感があったからです。

それと、システムに対する考え方をきちんと示してもらえるというところです。

課題となっているセキュリティ対策やIT運用管理の危機感という面でもオンライン相談会で社会問題や二次感染に関しての対策などを教えてもらっているので助かっています。

定期的に来ていただいて些細な頼み事にも対応してくれるので助かっています。

日頃のサポートがマグマックスさんの強み、魅力だと思っています。

 

 事務局長松本様・弊社システム部 遠藤

 

Q5 サービスを契約して良かったこと、マグマックスの良さはありますか?
A5

マグマックスさん以外にも保守会社が分かれていましたが、二つに分かれていると組織として管理するのが難しい面がありましたし、管理運用は一つに統一するべきだと感じていました。

結果良かったと感じています。

二つのサポートを受けている中で重複している部分もあったので、そういった意味では集約したことでコスト削減にもなっています。

 

マグマックスさんの良さは、弊社のことを理解したうえで誠実に対応してくれている、すぐ来てもらえる、どんな些細なことでも対応してくれるという安心感が一番大きいです。

電話対応が多い中で、足を運んでくれるところが大きいです。

 

Q6 今後マグマックスに期待することはなんですか?
A6

定期的な情報配信のメールも見て勉強させてもらっていてありがたいと思っています。改めて認識することが多いし、自分から探しに行くのは難しいので、今後も楽しみにしています。

 

今後も会館全体のサポートを続け、問題点を見つけて提案してほしいです。

IT関係もセキュリティ関係も自分たちじゃ気づかないことが多いし、時代の進化、変化にあわせて共に進めていただきたいと思っています。

 

 


 

 

このページの先頭へ