50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

サービス デバイス ネットワーク テレワーク相談窓口 MS365 オフィスセキュリティ ファシリティコーディネート

キャリアオーダー支援

 

>
>
>
株式会社 ワールドコインズジャパン様

株式会社ワールドコインズジャパン様

 ワールドコインズ・ジャパン

   事業所名  株式会社ワールドコインズジャパン様
   ご担当者様
 川名様
   所在地  港区 浜松町
   事業内容

 コイン・古銭・金貨・美術品の買取・販売・

 グレーディング等

   従業員数

 8名

   お客様HP  https://coins.co.jp/

 

 

ワールドコインズジャパン様は、紀元前から現代の世界中のコインの輸入、販売、買取を
主な事業としております。
お客様が所有するコインの状態を評価する「グレーディング」代行サービスも提供されています。
コイン収集は古い時代から王侯貴族の趣味と実益を兼ねたものでした。
代表の石井様は、趣味のコレクションというよりは次世代に引き継ぐという強い思いをお持ちで
単に買い取って売ってということではなく、きちんと文化資産として残すお手伝いもされています。
「ユニアートギャラリー」というギャラリーでは、コイン以外の美術品も取り扱っており、

コレクターや美術愛好家に向けた作品を提供されております​。 

 

 

Q1 抱えているお悩みや課題はありますか?
A1
社内にシステム担当がおらず、日頃の対応に困ることがありました。
特に電話が鳴りやまないような忙しい状況の中で、社内のシステムトラブルも対応をするのは厳しいと思っていました。

業種的に海外とのやり取りがあることや顧客データを抱えていることもあり、

セキュリティ対策に関しての不安もありました。

契約した2022年から40件ほどお問い合わせをしたと思いますが、内容としてはトロイの木馬に感染した時やOffice365に関しての相談をよくさせていただいていたと思います。今ではかなり解消され効率化ができています。

人材の採用の面でも募集を出しても、求めてる人材を採用するのはなかなか難しいと感じています。

 

Q2 IT顧問サービスの利用を決めた理由はなんですか?
A2
IT専任者がいなかったことと、業界自体がアナログなところがあり、相談できるパートナーが必要でした。
海外とのやり取りもあるなかで、個人のグーグルアカウント、クラウドを共有して同時作業することもあり、関わる人間が増えてきた時に不便を感じたことを相談した経緯があります。
社内にシステム構築をする人がいた時もありましたが、うまく運用できておらず相談をしたのがきっかけでした。

パソコンの使い方が変わってきたことや、その担当者の退職する流れがあって、自分の仕事と社内からの問題対応の兼務が大変だと感じていた時に、一人で対応するのは難しいと思い相談させてもらいました。

Q3 ご契約しているサービスはなんですか?
A3

IT顧問サービス:ITSupporterです。

 

Q4 マグマックスを選んでいただいた理由はなんですか?
A4
以前から複合機のことやネットワーク接続関係のことでもケアしていただいていた背景があります。
色々と相談にのっていただく中で、弊社の立場になって考えて進めてくれていたこと、信頼できるということが大きな理由です。

 

Q5 サービスを契約して良かったことはありますか?
A5
Microsoft365、SharePointの構築をおねがいし、効率化についてもご相談させていただき総合的に環境を整えていただいたのは助かりました。
データのやり取りをメールでしなくてもよくなり、人が増えても対応できているので効率的で便利になりました。活用できていると思っています。

店舗の人間と共有できるのも便利に感じています。

 

それと、IT関係で相談できるところがあることです。

社内で使い慣れてる人材が入ってきたりはありますが、客観的な意見を相談できる会社があるのは心強いです。

新しい人材よりも今までのお付き合いからしても、マグマックスさんからの客観的な意見をもらえるのはありがたいと思ってます。

 


 

 

 

このページの先頭へ