50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

>
>
>
(一社)レジリエンスジャパン推進協議会様

一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会 様











 
  事業所名 一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会
  ご担当者様 荒井 富美雄様
  所在地 千代田区 神田須田町
  事業内容
1.レジリエンスに関して多くの方々の理解を得る行動を促進する。
2.レジリエンスに資する研究・開発により
 イノベーションを推進する。
3.レジリエンス商品、サービス等を推進するための
 仕組みづくりに資する事業等を行う。
4.大企業のみならず、中小企業まで含めて
 事業継続(BC)推進に資する活動を行う。
5.レジリエンス経営にふさわしいレジリエンスリーダー等の
 人材育成やその仕組みづくりを行う。
6.地方自治体における国土強靱化計画(地域強靱化計画)の
 構築を支援し、情報基盤の整備を行う。
7.産・管・学・民に関するあらゆる情報を収集し、
 情報のプラットフォーム化の推進及び民間投資の促進を促す。
  従業員数 4名
  お客様HP resilience-jp.biz

 

 

 

 

 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会様は、

内閣官房・国土強靱化担当大臣の私的諮問機関である「ナショナル・レジリエンス懇談会」の

提言をもとに、産・学・官・民の叡智を結集し、平時から非常時まで幅広く活用される

戦略を創出することで、日本の「強くてしなやかな国」を築くことを目指されています。


公共投資と民間投資の相乗効果を最大化し、国民の生命・財産を守りながら、
日本の産業競争力を高めることを使命とされ、これを実現するため、
「事前防災・減災」の観点に立った包括的な国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)施策の
策定・推進を担い、幅広い国民へ理解と行動を促すプラットフォームとして活動されています。

 

 


 

Q1 抱えているお悩みや課題はありますか?
A1

セキュリティを強化すべきと言われても、具体的に何をすればよいのか自分たちで判断できず分からないことが課題でした。

 
当協議会はレジリエンス認証の事務を担当しています。
特に、外部からのセキュリティに対してどのような取り組みをしているかという点について問われることがあります。
そういった際に、私たちだけでは詳細が分からず、いわばブラックボックスの状態になってしまうことがあります。

申請書などのデータを預かるため、データの保管方法や外部からの攻撃への対策が特に重要です。これまで攻撃を受けたことはありませんが、外部の目もあるので、対応方法については非常に助かっています。
セキュリティ対策意外にも、当協議会のシステム体制についても問われましたが、その後は追加の質問が来ることもなく、サポートの質を感じています。

また、「セキュリティを高めなさい」と言われても、具体的に何をすればよいのか分からないという悩みはありました。
そういった部分について、マグマックスさんにはアドバイスやサポートをいただき、システムの出入り口もしっかりと対応できていると思います。



 

Q2 IT顧問サービスの利用を決めた理由はなんですか?
A2 柔軟で安心できるサポート体制が、IT顧問サービスを利用する決め手となりました。
 
一番の理由はクラウド環境の活用が非常に助かったことです。特にコロナ禍でクラウド化を進めた際、審査や審査委員会の業務もすべてオンラインで進められるようになり大変助かっています。

自宅にもパソコンを設置しており、万が一通勤できなくても自宅から業務を行える体制が整っているのは大きな強みです。
以前はデータが事務所にしかなかったため、出社しなければ作業ができませ
んでした。
しかし、マグマックスさんのサポートで自宅からでも業務ができる環境が構築され、非常に活用しています。

こうした柔軟で安心できるサポート体制が、IT顧問サービスを利用する決め手となりました。
(一社)レジリエンスジャパン推進協議会
マグマックス(株)システム部

 

 

Q3 ご契約しているサービスはなんですか?
A3

IT Supporterです。

   

 

Q4 マグマックスを選んでいただいた理由はなんですか?
A4

一番の理由は「困ったときの対応がしっかりしていること」です。

 
前任者の時からお付き合いがあり、引き継ぎで継続して利用していますが、一番の理由は「困ったときの対応がしっかりしていること」です。

現場でトラブルが発生することも多いのですが、マグマックスさんはリモートでの対応が可能で、ちょっとした問題であればすぐに解決してもらえます。
内容によっては実際に訪問して対応していただくこともありますが、軽微なトラブルは遠隔で対応してくれるので非常に助かっています。

このように、柔軟で頼れるサポート体制が整っていることが、選んだ大きな理由です。



 

Q5 サービスを契約して良かったことはありますか
A5
専門的な知識が必要な場面やトラブル時にも迅速にサポートいただけるので、安心して業務を進められることが契約して良かった点です
 
専門的な知識やバックグラウンドまで及ぶ部分は、自分だけではなかなか学べないことが多いので、そういった面で非常に助かっています。

パソコンの管理や運用について、どうやって容量を減らしたり整理したりすればよいかが、わからなくなることがあります。

また、Wi-Fiが急に繋がらなくなるなどのトラブルも時々起こります。
そうしたときにマグマックスさんにサポートしていただけるのは本当にありがたいです。

さらに、パソコンを新しく入れ替える際も、セットアップなどをやっていただけるので非常に助かっています。こうしたサポートがあることで、安心して業務を進められています。

 

 

Q6 今後マグマックスに期待すること
A6
今のところはご対応に非常に満足しております。
将来的に何かサポートが必要な場面があれば引き続きお願いいたします。
 

 


 


 

このページの先頭へ