50年情報通信網を整備してきた歴史と実績をベースにネットワーク構築からシステムインテグレーションまで常にお客様のご要望に迅速にお応えしていきます。

サービス デバイス ネットワーク テレワーク相談窓口 MS365 オフィスセキュリティ ファシリティコーディネート

キャリアオーダー支援

 

>
>
>
>
8月 ボットウィルスに注意!

被害に気づいていないだけ??ボットウイルスに注意


世界中で増え続ける情報セキュリティ被害。

でも実際にうちは被害にあっていないから大丈夫 そう思っている方も多いのではないでしょうか。
昨今では感染していても被害に気づくことが難しい、目に見えない脅威が増えていることをご存知でしょうか。

ボットウィルスとは


操られる動作が、ロボット(Robot)に似ているところから、ボット(BOT)ウイルスと呼ばれています。

これに感染したPCは、悪意のある第三者によって遠隔で操られ、「迷惑メール送信」や「特定のWebページの攻撃」の迷惑行為に利用される等、実際にPCの使用者の目に見えない裏側で操れてしまいます。

ちなみにボットに感染したパソコンを「ゾンビパソコン」と呼び、
そのパソコンを遠隔操作する攻撃者を「ハーダー(羊飼い)」と呼びます。

ボットウイルスはランサムウェア等と異なり感染しても直接PCに被害を与えるものではありません。
そのため被害が発覚するまでに時間がかかると言われています。

ゾンビパソコンがたくさん集まったネットワークは「ボットネット」と呼ばれ、外部からの命令で一斉に操作されます。

 

※総務省 国民のための情報セキュリティサイト参照

 

 

感染経路は


・メールからの感染

送られてきた迷惑メールの添付ファイルやURLからの感染
最近ではSMS(ショートメール)からの感染もあります。
 
・WEBページからの感染

ボットが埋め込ま改ざんされたサイトにアクセスして感染
一見便利そうなアプリや動画などファイルのダウンロードで感染


ボットウィルスの対策


ボットウイルスに感染しないためにはどうしたら良いのでしょうか。

1.ウイルス対策ソフトの導入と、定期的な更新およびウイルス検査の実施
2.見に覚えのないメールの添付ファイルやリンクは興味のある内容でも安易に開かない
3.怪しいWebサイトの閲覧を控える
4.コンピュータ上のOSやアプリケーションを常に最新状態にしておく(Windows Updateの実行など)

最後にはなりますがセキュリティを考える上で大切になるのは
自社のネットワークにどんな脅威が潜む可能性があるのか、
またどのような情報漏えいのリスクがあるのかどうか、という実態をまずは把握することです。

ボットウイルスのように今現在何も起きていないことが「=被害にあっていない」とは限らない
と言うことを
覚えておいていただけると幸いです。

 

このページの先頭へ